このページの内容は2022年1月以後保守されていません.
平面三次元電磁界シミュレータのソネット技研の更新情報の記録です.via,RFID,差動,SPICE抽出,Linux版,伝送線路,アンテナ,クラスタ,コプレーナ,チップ,スミスチャート,利得,帯域,放射効率,増幅器,微小アンテナなどの記事があります.

トップ/ 古い更新記録

2016年新着情報

2016/12/7
webのデザインを変更しました.
2016/12/2
mwe2016で配布されたDVDに含まれる TH1B-2.pdf の修正版を掲載しました.
2016/11/25
mwe2016のページを作りました.
2016/9/8
ceatec2016のページを作りました.
2016/5/16
テクノトランスファー川崎のページを作りました.
2016/3/25
一時的なグレードの変更の方法を掲載しました.
2016/3/25
米国ソネット社のスタッフにBrian J.Rautioを追加しました.
2016/2/29
ボンディングワイヤについての文書の数式に多くの間違いがありました.
2016/2/28
ボンディングワイヤについての文書の中の数式をMathJaxを使って試験的に書き換えてみました.他の文書も徐々に直してゆきたいです.

2015年新着情報

2015/12/14
図形編集のコツをV16向けに修正しました.特に 複数の図形の一体化中抜き図形を描く 図形の修正は大幅に変更しました.
2015/12/11
アップデート手順をV16向けに修正しました.
2015/12/9
V16の新機能を公開しました。
2015/10/9
CEATEC2015の講演資料を公開しました。
2015/9/21
CEATEC2015のページを作りました。
2015/7/24
逆Fアンテナ解析セットのページを作りました。
2015/4/28
テクニカルトランスファ川崎でのセミナタイトルが決まりました。
2015/2/5
テクニカルショー横浜での出展社セミナー"無料版でやってみるワイヤレス給電の基礎"の配布資料を掲載しました.
2014/12/17
テクニカルショー横浜の情報を掲載しました. 来年2015/2/4~6です.

2014年新着情報

2014/12/17
MWE2014出展企業セミナーの配布資料を掲載しました.
2014/12/17
Lite/LitePlusV15 がリリースされました. ダウンロードできます. LitePlusのライセンス発行はこれから開始しますが, 手作業なのでしばらく時間がかかります.
2014/11/21
Lite/LitePlusV15 がリリースされるまで LitePlusのライセンス発行を延期します.
2014/11/17
製品版V15 リリースです.無料アップデート対象のお客様には,これから順次メールで連絡差し上げます.
2014/11/8
V15の情報を掲載しました.リリース目前です.
2014/10/10
CEATEC2014の出展社セミナー3件とも終了しました.配布資料を掲載しました.10/11(土)は出展しません.
2014/10/14
MWE2014の情報を掲載しました.
2014/10/10
CEATEC2014の出展社セミナー3件とも終了しました.配布資料を掲載しました.10/11(土)は出展しません.
2014/10/8
YoutubeのCEATEC公式チャンネルに Sonnetのブースの動画が掲載されました.
2014/9/24
CEATEC2014の情報を掲載しました.
2014/7/11
テクノトランスファ川崎終了しました. 出展社セミナーの資料を掲載しました.
2014/5/26
linuxインストール手順の よくあるトラブルを書き換えました.
2014/5/25
テクノトランスファ川崎の情報を掲載しました.
2014/4/23
ソネット入門 に"パラメータスイープと特性インピーダンス–マイクロストリップ線路"の例題を追加しました.
2014/2/28
sonnetとspiceをリンクした解析例 抽出モデルのトポロジについての記述を追加しました.
2014/2/21
応用物理学会の情報を掲載しました.
2014/2/19
図形編集のコツ極端に細長いモデルの表示を追記しました.
2014/2/13
Windows XPサポート終了に伴い,SONNETの古いバージョンの サポートWindows OSをまとめました.
2014/1/8
アンテナ解析のガイドライン に"2.5.3 指向性の表示目盛"を追記しました.

2013年新着情報

2013/12/06
テクニカルショー横浜の情報を掲載しました.
2013/11/25
MWEでの 出展社セミナーは中止 です.
2013/11/21
14.54がリリースされました.
2013/10/24
MWE2013の情報を掲載しました.
2013/10/4
CEATEC2013出展社セミナー 終了しました. 満員御礼
2013/9/9
CEATEC2013の情報を掲載しました.
2013/6/19
トレーニングセミナーの新体制についての情報を掲載しました.
2013/6/10
テクノトランスファ川崎の情報を掲載しました.
2013/6/6
Blinkの資料を少しだけupしました.
2013/6/1
SonnetLite V14がリリースされました.
2013/5/27
カタログをV14版に直しました.
2013/5/17
2013/4/18
2013/3/8
ソネット入門の V14版をアップロードしました.
2013/2/14
図形編集のコツ中抜き図形を描く別の方法 を追記しました.
2013/1/23
v14の情報を掲載しました
2013/1/23
SonnetユーザーのためのPC選択ガイド にV14の情報を追加しました.

2012年新着情報

2012/12/18
次回1/11 川崎のトレーニングセミナーの受付開始しました.
2012/12/7
tsy2013の情報を掲載しました
2012/10/29
mwe2012の情報を掲載しました
2012/10/9
CEATEC2012のセミナー資料準備しました.
2012/8/28
CEATEC2012のセミナー情報を掲載しました.
2012/8/14
次回9/4川崎のトレーニングセミナーの受付開始しました. 満員御礼♪です.
2012/8/11
セミナーの資料請求への自動返信メールの文字が化けているのを修正しました.
2012/7/14
テクノトランスファーinかわさきのセミナー資料を掲載しました.
2012/6/4
テクノトランスファーinかわさきの情報を掲載しました.
2012/5/28
アンテナ解析のガイドラインに "程々のアンテナ設計"の章を追記しました.
2012/5/22
価格表にメディア価格を明記しました.
2012/4/23
webの更新が一段落つきました. 間違い見つけて500円再開します.
2012/4/19
6/26~28 長野県工業技術総合センター主催のセミナー の受付が始まっています.
2012/4/19
次回6/6川崎のトレーニングセミナーの受付開始しました. 満員御礼♪です.
2012/4/18
既に製品版をお使いのお客様からのお問合せのページを書き換えました. きっとずっと分かりやすくなったと思います.
2012/4/13
Webのデザインの変更作業中です. 右端に新たに設けたメニューのリンク切れについては, 当分の間 間違い見つけて500円の対象外とさせてください.
2012/4/11
4/18川崎のトレーニングセミナー 満員御礼♪です.
2012/4/6
伝送線路の評価方法を全面的に書き換えました.
2012/4/3
Webのデザインを変更しました.
2012/3/29
Sonnet電磁界シミュレータのご評価からご導入までの典型的な流れをまとめました.
2012/3/28
高価ネットワークライセンスをお持ちでありながら remoteEMサーバー をご利用でない方がいらっしゃるようなので remoteEMサーバーの設定 方法を書きました.remoteEMは簡単に試すことができます.
2012/3/15
ADS2011とのインターフェースの問題 に対処した製品版 Sonnet 13.56がリリースされました.
2012/2/22
大学向け価格についてまとめました.
2012/2/12
TSY2012でのセミナーの動画と資料を掲載しました.
2012/2/10
トレーニングセミナーの内容を見直し, 3/16新大阪 開催分の受付をはじめました.
2012/1/31
周波数依存誘電体と周波数依存磁性体のトピックを 周波数依存材料のモデリングのページに集約しました.
2012/1/28
周波数依存性誘電体のモデリングについて文書を掲載しました.
2012/1/20
ADS2011とのインターフェースの問題 に対処したSonnet 13.56が近日中にリリースされます.
2012/1/18
アンテナ解析での空間分解能の制限がなくなりました. これに伴い アンテナ解析のガイドライン を書き換えました.

2011年新着情報

2011/12/23
テクニカルショウ横浜の情報を掲載しました.
2011/12/23
最近 の既知の問題 にV13のバグを追加しました.
2011/11/30
mwe2011でのセミナー資料を掲載しました.
2011/11/1
MATLABとのインターフェース SonnetLabについての情報を掲載しました.
2011/10/28
周波数依存磁性体のモデリングについてまとめました.
2011/10/18
ceatec2011のセミナーの 動画を作りました. このリンクから空メールを送ると 動画のURLを知らせるメールが届きます.
(このリンクはsubjectを"REQ_CEATEC2011",宛先を "info@Sonnet.Site"として,メーラーを開きます)
2011/10/7
ceatec2011でのセミナー資料を掲載しました.
2011/9/25
CRLH(Composite right/left-handed)線路の解析について 調べてみました.
2011/9/25
価格表と概算価格表の構成を変えました.
2011/9/20
製品版のマイナーアップデートがありました. update手順に従ってアップデートをお願いします.
2011/7/29
ボンディングワイヤについて の文書の末尾に 超高速高周波エレクトロニクス実装研究会での発表資料を追加しました.
2011/7/8
テクノトランスファー川崎での "ワイヤレス給電の等価回路抽出法"の資料をアップロードしました.
2011/7/4
"V13 製品版リリース"されました. 無料アップデート対象のお客様には個別にメールでご案内を差し上げました. アップデート手順 に従ってアップデートなさってください.
2011/6/14
SonnetUSAから"V13ではこれまでのUSBキーが使えない"との連絡がありました. 該当のお客様には個別に対処法をご連絡いたします.
2011/6/14
Webを印刷したときにメニューが印刷されないようにしました. 地味な変更ですが,,,
2011/6/6
LiteとLitePLUSのV13がリリースされました. メモリ制限が2倍に緩和されました.
2011/5/31
テクノトランスファ川崎2011のページ を作りました.
2011/5/24
ボンディングワイヤについて の文書を書きました.
2011/4/6
アンテナ解析のガイドライン に座標系についての説明を追記しました.
2011/3/29
差動とコモンモード解析モデルを全面的に書き換えました
2011/3/23
ebridgeを使ってSonnetをADS環境で使っている方はADS2011へupdateをしないでください
2011/3/22
ADS2011に関する問題を掲載しました. 対処方法は調査中です.
2011/3/17
4/28@大阪実施の トレーニングセミナー から 新ネタになります.
2011/3/16
東北地方太平洋沖地震対策を掲載しました
2011/3/15
6/2(木) 予定の実習セミナーを トレーニングセミナー@川崎に変更します.
2011/3/14
3/16(水) トレーニングセミナー@川崎中止です.
2011/3/9
"筐体共振の判別法" を全面的に書き換えてタイトルも "プローバーとソネットあるいは蓋の有無による違い" に変更しました.
2011/3/9
3/16(水) トレーニングセミナー@川崎満席です.
6/2(木) 実習セミナー@川崎受付はじめました
4/28(木) トレーニングセミナー@大阪受け付け始めました
2011/2/22
Sonnet emの実行時間についてに 新しいベンチマークモデルと結果を掲載しました.
2011/2/21
PC選択ガイドをV13向けに書き換えました
2011/2/21
V13の情報を掲載しました.

2010年新着情報

2010/12/22
sonnetとspiceをリンクした解析例にLT-SPICEの例を追加しました.
2010/12/21
外部リンクのページを整理しました.
2010/12/21
価格表にNuhertz社製品を追記しました.
2010/12/20
Nuhertz社の無料版のダウンロード方法を掲載しました.
2010/12/16
フィルタと整合回路設計プログラムのNuhertz社製品の情報を掲載しました.
2010/12/15
スタッフ紹介のページを作りました.
2010/12/11
横浜でのテクニカルショー横浜tsy2011 のページを作りました.
2010/12/11
横浜でのmwe2010出展社セミナー 予稿を掲載しました.
2010/10/19
viaの描き方, 薄膜抵抗の作り方 を新しく書き換えました
2010/10/14
川崎CEATEC@幕張でのワイヤレス給電の資料を集約し,実験動画も掲載しました.
2010/9/22
Qの意味と,周波数特性からQを抽出する方法"についてまとめました.
2010/9/15
MWEの情報を掲載しました.
2010/9/7
CEATECの情報を掲載しました.
2010/9/2
このWebの間違いを見つけて下さった方に500円のQuoカードを差し上げるキャンペーンをはじめました.
2010/7/30
SonnetLiteの操作を10分にまとめた動画を作りました.
2010/7/26
ライセンストラブルへの対処 をまとめました.
2010/7/20
千葉県主催のセミナーの情報 を掲載しました.
2010/7/13
ワイヤレス給電回路設計の基本の 動画をYouTubeにupしました.
2010/7/9
ワイヤレス給電回路設計の基本の 配布資料を掲載しました.
2010/6/16
波長による高周波の分類とそれぞれの性質という文書を書きました.高周波が専門でない方,これから高周波に取組む方に気軽に読んでいただきたいと思います.
2010/6/1
テクノトランスファー川崎の情報を掲載しました.
2010/4/17
最近の既知の問題日本語WindowsXPでしか発生しない問題を二件掲載しました.
2010/4/9
"インスツール"を"インストール"に直しました.
2010/4/1
図形入力のコツを掲載しました.
2010/3/19
消費税を含む円の価格表を毎日自動更新するようにしました.
2010/2/27
Sonnetによる磁気トランスの解析 --13.56MHz RFIDとワイヤレス給電を掲載しました.
2010/2/17
2/5 テクニカルショウ横浜で行った出展社セミナーの資料 を掲載しました.
2010/2/16
3/24の川崎での入門セミナー、4/23の大阪でのトレーニングセミナー受付始めました.
2010/2/2
SonnetユーザーのためのPC選択ガイドを掲載しました.
2010/1/21
価格表の表記を少し直 しました.
2010/1/7
アンテナ解析のガイドラインを掲載しました.

2009年新着情報

2009/12/22
製品版12.56リリース
2009/12/14
価格表にNation Wide Wan Optionと World Wide Wan Optionを追加しました.
2009/11/25
mwe2009での出展社セミナーの資料を掲載しました.
2009/10/30
12/10 長野県岡谷市でのセミナー情報のリンクを作りました.
2009/10/29
ADS2009 update1についての問題を書換えました.パッチが発行される見込みです.
2009/10/23
ADS2009 update1についての問題をまとめるページをつくりました.
209/10/13
"ワイヤレス電源の基礎検討"無料版を使って書き換えました.
2009/11/4~6産業交流展@有明の情報を掲載しました.
2009/10/16福岡でのセミナー事前登録は締切りましたが、空席あります.直接会場へどうぞ.
2009/10/5
チップキャパシタのモデルの作り方を書き換えました.
2009/10/2
"速報:電源のワイアレス化についての基礎検討"を掲載しました.
2009/9/21
効果的なサブセクションの制御についての文書を掲載しました.
2009/9/7
2009/10/9 展示会:CEATECでの出展社セミナーの日時が決まりました.
2009/10/16 福岡でのセミナーの情報を掲載しました.10/2までに受講申込が必要です.
2009/8/27
製品紹介:応用分野を少し書き換えました.
2009/8/25
価格表の中のグレードごとの機能の比較項目を増やしました.
2009/8/19  
"ユーザー定義関数の例"の内容を書換え、タイトルも"Sパラメータとユーザー定義関数による安定係数Kの表示Sパラメータとユーザー定義関数による安定係数Kの表示"に変更しました.
2009/8/18
UHF RFIDタグのモデルとSonnetのグレードについて書きました.
2009/8/5
2009/9/3 展示会:国際フロンティア産業メッセでの出展社セミナーの日時が決まりました.
2009/7/15
カタログにInterfaceとFile Translatorのページを追加しました.
2009/7/11
2009/9/3-4の展示会:国際フロンティア産業メッセのページを作りました.
2009/7/1
Sonnet LiteとLitePlusの違いを掲載しました.
2009/6/30
"13MHz RFIDへのSonnetの利用"を全面的に書き換えました.
2009/6/26
7/9 KSPにて LitePlusを配布できることになりました.
2009/5/28
Lite/LitePlusの新機能,V12の新機能De-embedding offを追加しました.
2009/5/14
5/27 展示:マイクロ波シミュレータワークショップ
6/24 過去の特別セミナー
7/15 実習入門セミナーの情報を掲載しました.
2009/5/11
Lite/LitePlusの新機能を掲載しました.
2009/5/7
Lite/LitePlusのV12がいきなりリリースされました.
2009/5/5
2009/7/8-10の展示会:テクノトランスファー川崎のページを作りました.
V12の新機能新しいパラメータスイープ ,材料定数と厚さに関する変数, モデル入力環境の改良について追記しました.
2009/4/27
カタログを、V11の英語版から新しいV12日本語版のカタログのPDFファイルにしました.
2009/4/24
伝送線路の評価方法V12で拡張された結合伝送線路のLRCG行列抽出機能の説明を追加しました.
2009/4/23
V12の新機能EDA設計環境との統合について追記しました.
2009/4/21
パラメータスイープの説明V12で拡張されたファイルを参照する関数の説明を追加しました.
2009/4/18
5/12 横浜での特別セミナー受付始めました.
2009/4/15
V12の新機能ガーバーファイルの入出力について追記しました.
2009/4/14
V12の新機能半径と、スケーラブルなパラメータについて追記しました.
2009/4/13
V12の新機能関数定義パラメータについて追記しました.
2009/4/8
V12の新機能マルチコアCPUサポートについて追記し、効果の実例も記載しました.
2009/4/7
V12の新機能結合線路行列の抽出について追記しました.
2009/4/3
V12windows版の問題は修正されました.
2009/4/2
V12の新機能を書き換えました.
2009/4/2
V12がリリースされ、ダウンロードサイトにuploadしました.が、直後にwindows版に問題が発見され、4/3に修正版リリース予定です.
2009/3/30
Sパラメータファイルから広帯域Spiceモデルを作る操作方法にV12で追加されたStability Factorの説明を追記しました.
2009/3/15
パラメータスイープの説明にV12で拡張されたパラメータスイープの紹介動画を掲載しました.
2009/3/3
Keysight社ADSインターフェースの解説を ADS2009を使って確かめました.
2009/2/19
3/27 新大阪でのトレーニングセミナー受付始めました.
2009/2/18
テクノフロンティア2009と出展社セミナー(電磁界シミュレータの相互運用性とファイル互換性)について掲載しました.
2009/2/16
V11の既知のBugSonnet USAknown bugの要約を追記しました.
価格表を変更しました.(値段は変わってません、機能の表現を見直しただけです.)
2009/2/6
テクニカルショー横浜2009 でのセミナー "RFIDタグ設計開発への電磁界シミュレータ利用"の配布資料を掲載しました.
2009/1/31
メモリ使用量の概算にセル数に適した数値を追記しました.
2009/1/22
2/24 川崎でのトレーニングセミナー受付始めました.
4/22 川崎での実習入門セミナー受付始めました.
2009/1/7
パッチアンテナのメモリ使用量についてから "現実的なパッチアンテナの解析例" と重複する内容を削除し、アレイについての内容を加筆し "パッチアンテナアレイのメモリ使用量について"に改めました.
2009/1/7
RFIDと平面アンテナの解析例を製品紹介に追加しました.
2009/1/6
パッチアンテナのメモリ使用量について掲載しました.

2008の新着情報

2008/12/25
mixedモードSパラメータ定義ファイルに 参考文献を追記しました.
2008/12/18
Keysight社ADSとのインターフェースの 情報を掲載しました.
2008/12/6
ネットワークライセンスについてを 掲載しました.
2008/12/5
de-embeddingを制御して解析効率を高めるを 加筆修正しました.
2008/12/2
V12用の価格表を掲載しました.
2008/12/1
テクニカルショウ横浜の案内を掲載しました.
2008/11/27
MWE2008の出展社セミナー資料を掲載しました.
2008/10/10
V12の日本版パンフレットを掲載しました.
2008/10/1
CEATEC2008の情報にセミナー配布資料を掲 載しました.
2008/9/28
CEATEC2008の情報にWebマガジンの記事 へのリンクを掲載しました.
2008/9/26
パラメータスイープについてのtipsを Ver.12向けに書き換えました.
にV12の新しいパラメータスイープを追記しました.
2008/9/3
複数のライセンスを使う 方法をVer.11向けに書き換えました.
2008/8/26
ケタチガイのベンチマーク結果を公開しました.
2008/8/25
ケタチガイのVer12のページを作りました.
2008/8/25
CEATEC2008の情報を掲載しました.
2008/8/6
超高速高周波エレクトロニクス実装研究会での 講演資料を掲載しました.
2008/7/25
期間限定ライセンスはじめ ました.
2008/7/22
ケタチガイのベンチマークデータにあわせてグラ フを対数目盛りにしました.ベンチマークレースは 中止しました.
2008/6/30
linuxインストール手順をVer11用に書き 換えました.
2008/6/28
2008/8/7 川崎での トレーニングセミナーの受付開始しました.
2008/6/12
jpca2008での セミナーの資料を 掲載しました.
2008/6/5
windows vista使用上の 注意を掲載しました.
2008/5/30
2008/6/27 秋葉原での 実習入門セミナーの受付開始しました.
JPCAでの特別セミナーの情報を 更新しました.
2008/5/9
独立したライ センスサーバーの設定方法を掲載しました.
2008/4/26
製品版Ver.11.56リリース
2008/4/22
2008/5/16 新大阪での無料入門セミナーとトレーニングセミナーの受付開始しまし た.
2008/4/22
入門書にVista向け情報を追記しました. また以前の入門書向けの追補も用意しました.
2008/4/2
JPCA2008の情報を掲載しま した.
2008/3/29
過去の特別セミナージェームスクラークマックスウェルの生涯の 日本語版予稿を掲載しました.
2008/3/25
emvuの電流分布について、 信号源の変更についてなどの説明を追加しました.
2008/3/18
動画の形式をQuicktimeからWindows Media Player向けに変更しました.
2008/3/16
2008/4/17 横浜での無料入門セミナーとトレーニングセミナーの受付開始しました.
2008/3/11
ドキュメント用データ出力のコツを掲載しました.
2008/2/23
2008/3/17 秋葉原での無料入門セミナーとトレーニングセミナーの受付開始しまし た.
2008/2/16
特別セミナー:ジェームスクラークマックスウェルの生涯のページを新 たに作りました.
2008/2/15
dxfファイルのインポートの例を掲載しました.
2008/2/14
AWR社Microwave Officeとのインターフェースの情報を書き換えました.
2008/2/9
topページのデザインを変えました.下層ページは今後徐々に..
2008/2/6
セミナーのページに電気通信大学と東京工業大学での特別セミナーの情報を掲載しました
2008/2/5
米国ソネット社についてのページにDMLとしての Dr.Rautioについて追記しました.
2008/1/30
円形のインダクタと等価な方形インダクタの寸法に ついて掲載しました.
2008/1/21
セミナー案内のページの構成を変えました.
EDSF2008出展と出展社セミナーの情報を掲載しました.
2008/1/18
重なり合った導体図形の取り扱いについて 調べました.
2007/12/18
2008/2/22 新大阪での 無料入門セミナートレーニングセミナーの受付開始しました.

2007年新着情報

2007/12/13
2008/1/17 横浜での 無料入門セミナートレーニングセミナーの受付開始しました.
2007/12/10
誘電体ブリックを使ったTE01δモード誘電体共振アンテナの解析例を掲載しました.
ベンチマークレース結果にcore2duo 3GHzと2.2GHzの二件のデータを追加しました.
2007/12/3
PCとRFIDへの応用の 概要ムービーを掲載しました
V11.54の 異方性基板材料についての機能が隠されているについて追記しました.
2007/11/28
mwe2007の出展社セミナー資料を掲載しました
2007/11/11
2007/12/12 東京両国での 無料入門セミナートレーニングセミナーの受付開始しました.
2007/11/06
Sonnet Lite/LitePlus新バージョン11.55がリリースされました.
2007/10/25
mwe2007の情報をまとめました
2007/10/19
V11.54がリリースされました.
日本語ドキュメントを掲載しました.
クラスタ設定方法にマルチコアの場合を追記しました.
Sonnet11のbugの解決した問題を修正しました.
2007/10/11
Sonnet11のbugに2件追加しました.
2007/10/10
ベンチマークレース新記録が出ました.
2007/10/7
2007/10/5 幕張CEATECH 2007での出展社セミナーの 配布資料を掲載しました.
2007/10/1
ソネットの 概要をまとめた1分間のムービーを作りました.
CEATECの案内を掲載しました.
2007/9/21
2007/10/23 横浜での 無料入門セミナートレーニングセミナーの受付開始しました.
2007/11/9 京都での 無料入門セミナートレーニングセミナーの受付開始しました.
2007/9/12
Sonnet Lite 11.52 professionalで異常な電流分布が表示される件について既知の問題に記述しました.
この対策も含めて修正した11.54が10月?11月頃リリースされるらしいです.
2007/10/5 幕張CEATECH 2007での出展社セミナーの予告編資料を掲載しました.
2007/9/6
2007/9/5 宇都宮大学でのマイクロ波研究会で発表した "単一の製法で製作した試料による基板材料の誘電体損失と導体損失の評価"の講演資料を掲載しました.
2007/8/21
2007/9/21 東京両国での 無料入門セミナートレーニングセミナーの受付開始しました.
2007/8/20
新しい Sonnet入門の例題を SonnetLiteでできる例題に掲載しました.
2007/8/14
Sonnet入門を改定しました. パラメータスイープと部品についての例題を追加しました.
2007/7/27
315MHz 微小ループアンテナについてを書きました.
グランド電位の不安定性の一例を書きました.
2007/7/13
600MHz増幅器の設計と試作例を書きました.
2007/7/12
2007/8/6 京都での 無料入門セミナートレーニングセミナーの受付開始しました.
ソネット製品価格改定のお知らせ
2007/6/26
Ver.11へのupdate解説を従来の install解説に統合しました.
2007/6/19
Core2Duoの ベンチマーク結果を追加しました.(Quad Coreと同等)
2007/5/28
Quad Coreの ベンチマーク結果を追加しました.(ダントツ?)