

V15
Sonnet Lite/LitePlus V15の新機能はこちら..
LiteとLitePlus
Sonnet LiteとLitePlus の違いはこちら...
SonnetLiteは無料の電磁界シミュレータです
こんなことにつかえます
マイクロ波回路、高周波回路、EMCやSI、RFID、平面アンテナなど、例題にあるような問題を解析できます.
こんな制限があります.その1(機能)
製品版に比べて解析規模や機能に色々な制限があります.製品版の例題と
Sonnet Lite
の例題を見比べると解析規模の違いが実感できます.
こんな制限があります.その2(登録)
メールアドレスを登録するとライセンスが送られてきます.何度でも繰り返し登録できますし、事実上いつまでも使えます.
こんな資料があります
オンラインの入門書がダウンロードできます.
SonnetLiteで解析できる例題
アンテナ関係 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
短縮ダイポールアンテナ | 基板エッジの逆Fアンテナ | 直線偏波パッチアンテナ | 円偏波パッチアンテナ |
13MHz RFID | EMCとSIの基本 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
金属壁に接近したタグ | 13M RFIDタグ | viaホールの等価インダクタンス | PC内の配線 |
マイクロ波回路、高周波回路 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
線路インピーダンス | コプレーナフィルタ | チップ部品を使ったHPF | バイアス回路 |
ダウンロード
登録とライセンスがうまくいかないときは
Sonnet Lite
Sonnet Lite
のライセンスは
米国ソネット社のライセンス発行システムから
お客様に直接自動的に送られます.
弊社(ソネット技研)にはコピーはありませんし,
再発行もできません.
身近なPCに詳しい方に
ソネット入門の
"1.6 登録","1.7 ライセンスのインストール" を示して
相談なさってください.
ここで行き詰まる方のほとんどが,単にPCやメールの操作に関して誤解なさっているようです.
ソネット入門は,
ありがちなトラブルへの対処を追記して随時更新しています.
ライセンス発行状況
下記のライセンス発行状況を参照して, 数日以上ライセンスが発行されていないなら, 米国ソネット社のライセンス発行システムに問題が起こっている可能性があります. そのまま復旧をお待ち下さい. 復旧直後には溜まっていたリクエストが一斉に処理されライセンスが発行されます.
- 最後にライセンスが発行されたのは2021-03-07 18:30:54,登録ファイル作成からライセンス発行までの時間は00:10:17 でした.
- 過去6 件の登録ファイル作成からライセンス発行までの時間は
- 最短で00:06:46,
- 最長で72:22:51でした.
Sonnet LitePlus
LitePlus
ライセンスは
米国ソネット社からお客様に直接送られます.
弊社(ソネット技研)にはコピーはありますが,
再発行はできません.
ソネット入門の
"1.6 登録"に相当する手続きは弊社(ソネット技研)で行います.
身近なPCに詳しい方に
ソネット入門の
"1.7 ライセンスのインストール" を示して
相談なさってください.
ここで行き詰まる方のほとんどが,単にPCやメールの操作に関して誤解なさっているようです.
ソネット入門は,
ありがちなトラブルへの対処を追記して随時更新しています.
おすすめの資料

←高周波が専門でないけど高周波を扱わねばならない方, これから高周波を勉強する方向けに,忘れられがちな大切な概念を解説した文書です.